top of page

GALLERY
住宅会社各社の企画モデルや分譲・建売住宅の3Dモデル棟を集めました。
VRゴーグルでお楽しみください
《作例》デザイナー事例

カーギャラリーのある家
有名デザイナーによる個別設計のモデルです。すべてのクルマを楽しむひとのために。
大きなバルコニーとリビング前にデッキのある4LDKの間取りです。
玄関を入ると和室押入れと互い違いにしてシューズクロークが。外回りの品物を収納するのに便利ですね。LDKは20帖の広さになりますがリビング前のデッキにはダイニング側からも出られます。和室も繋げて約26帖の広さ。東西に長いですが変化に富んでいる空間になっています。
二階の主寝室は収納がたっぷり。3帖のウォークインクロゼットのほかに一間のクロゼットが。ここはテーブルをおいてパウダーコーナーにしてもいいですね。
互い違いの収納を挟んだ二つの子供部屋はそれぞれ6帖。お子さんが小さいうちは収納をはずして大きな一部屋にしてもい いでしょう。
【SPECICATIONS】
1F 床面積
110.96
㎡
2F 床面積
40.57
㎡
3F 床面積
0.00
㎡
建築面積
110.96
㎡
延床面積
151.53
㎡
〇〇設計室
《作例》新「子育ての家」ハーモニー

S-3555-003N
大好評「子育ての家」シリーズに新シリーズ、ハーモニースタイルが誕生しました
北側斜線の厳しい地域では北側いっぱいまで家を建てることができません。なのでこのプランでは二階の一部が後退しています。こうすることで北側斜線にかからずにできるだけ広い一階を作ることができます。
一階のLDKは約17帖、4畳半の和室と合わせると21.5帖大の広さになります。キッチンから近いので家事もしやすい和室ですね。キッチン背面の洗面も洗面だけで一坪、大きな洗面台がおけるので朝の忙しいときも並んで身支度ができます。
玄関周りもシューズクロークとコートクロークと細かいスペース割をして収納を配置しています。
二階はスペースを無駄なく活かよう、効率的にお部屋が配置されていますね。
極力廊下を少なくするようにした結果、主寝室は11帖とれています。書斎にもできるスペースがあるほか、バルコニーが4帖程度とれています。
【SPECICATIONS】
1F 床面積
57.96
㎡
2F 床面積
52.99
㎡
3F 床面積
0.00
㎡
建築面積
58.0
㎡
延床面積
111.0
㎡
株式会社HOMEPLANNING1000
《作例》三鷹市新川3丁目分譲

4号棟
日本で最も住みやすい街、三鷹に収納充実の邸宅が完成しました!
玄関ホールの上がり框を奥に長く切って奥行感を出す演出をしています。ホールの奥には洗面とトイレがあり、外から帰ってきたらまずはここで手洗いができます。
LDKは全部で20.5帖。人気のアイランドキッチン、厨房設備を中心に回遊動線になっているので行き止まり がなく、ストレスなく移動や家事・生活ができます。みんなで料理をつくる調理が楽しいキッチンですね。
ダイニング脇の階段を上がって二階へ。主寝室は12帖あり二人並んで仕事ができる書斎コーナーがあります。ウォークインクロゼットも3帖と充実。
主寝室脇のバルコニーは約5帖。屋根をかけてセカンドリビングとして楽しむことができます。
【SPECICATIONS】